

ことしも本分園一同につどい、乳児/幼児クラスの二部構成でクリスマス祝会を開きまし...
MORE
秋恒例のキャンプごっこ。先生達にとっては炊き出しやテント設営等、災害等が発生した...
MORE
幼児クラスのみんなで電車を乗り継ぎ、富士見町の都農林総合研究センターへいもほりに...
MORE
おなじみ、東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCASTの学生さんとの「か...
MORE
保育園では本園・分園とも園庭に芝生を植え、定期的に芝刈りや地面の穴開け、春には夏...
MORE
秋の好天のもと、親御さんはじめ祖父母や卒園生の皆さんがつどい、今年も羽衣東公園で...
MORE
幼児クラスの祖父母の皆様をお招きし、敬老会を行いました。 この日にそなえて製作し...
MORE
お散歩などの園外活動で先生達が携えている「クラス旗」。 この棒の部分、実は「杖(...
MORE
9月1日は「防災の日」です。 昨年度に続き、大規模地震対策措置法に基づく「警戒宣...
MORE
しろ・もも組は英語あそびのバンダム先生ご一家と一緒に「流しそうめん」を楽しみまし...
MORE
ことしも恒例の夏祭り「楽しい夕べのつどい」を開きました。 お天気にも恵まれ(暑す...
MORE
ことしも夏恒例の手回しの機械によるアイスクリーム作りを行いました。 まとめて材料...
MORE
今年も近隣病院のご厚意により、七夕の笹竹を分けていただくことに。 園を代表して、...
MORE
苗植えから3週間。もも・しろ組で草取りにでかけました。 出発は小さい子達もお見送...
MORE
今年も梅を用意し、子ども達と梅シロップ・梅干し作りに挑戦です。 はじめに梅の実の...
MORE
今年もご家庭から少しずつ持ち寄りいただいたお花を飾り、礼拝を行いました。 礼拝後...
MORE