西国立保育園では「キリストの愛」「全人教育」を二つの柱に、地域に根ざした小規模施設の特徴を活かし、子ども達と先生との目と目の合う、あたたかな思いやりの届く保育を続けてきました。 私たちの保育に共感し、一緒に取り組むスタッフを募集しています。
一人ひとりの子どもと向き合う
幼児(3・4・5歳)は1クラス15〜16人、乳児クラスはより小さな集団での保育を行っています。それぞれの発達段階や生活経験をふまえながら、一人ひとりとしっかり向き合える環境づくりを心がけています。
子どもを守る
大地震・火災・風水害など万一の緊急時にも子ども達を守るため、ISO14001・22301による「初動対応計画」「事業継続計画(BCP)」のもと、いざという事態にも対応できるための演習や備蓄を進めています。 また毎週のCPR(救命救急訓練)・AED操法訓練や、不審者侵入や園外における不慮の事態に備えた警杖を用いた防犯訓練、感染症・食物アレルギーなどへの対応など、保育・調理・看護スタッフが一体となって、知識技能の習得に取り組んでいます。
本園・分園の連携
本園と分園はたがいに徒歩3分の距離にあり、3歳児クラス進級から本園・分園のお友達が一緒に過ごします。新しいクラスにもスムーズになじめるよう、それぞれの施設の特徴を活かしつつ、草萠学舎「全体的な計画」のもと施設・職員間における情報の共有と保育内容の維持向上に努めています。
ITの取り組みと人材育成
西国立保育園では積み重ねてきた資産・ノウハウを活かせるよう、園内でシステム・ネットワークやFileMakerデータベースの構築運用を進めてきました。日々の保育業務を通じた職員か らのフィードバックをもとに、より使いやすく、より子どもの発達に資するシステムの改良に取り組んでいます。 また職員ごとにiPadを用意し、保育計画・記録や会議、情報共有に活用すると共に、日々進化する技術に対する個々の力量向上にも努めています。
キャリア形成への取り組み
- 新採用職員研修
- OJT(現場研修)
- テーマを設けた保育研究
- 法人職員合同研修(年1回)
- 外部研修受講(保育内容・発達支援・保護者支援など)
- 東京都保育士キャリアアップ研修(対象職員)
アクセス
本園・分園ともにJR西国立駅の近くにあり、立川駅までも徒歩で15分と通勤に便利な環境です。11時間開所保育のため閉園は18時30分、終業後のレッスンや買い物なども可能です。
福利厚生
健康診断(年1回)・生活習慣病健診(40歳以上)・福利厚生事業費の一部負担(予防接種・懇親行事など)
採用に関する見学・ご相談について
見学は随時受け付けております。見学をご希望される方は事務室までご連絡ください。資格をお持ちでブランクのある方、お子様のいらっしゃる方もお気軽にご相談ください。
TEL : 042-522-6249 メールでのお問い合わせはこちら
募集職種
正職員(令和4年度新規採用)
正職員採用(令和4年度新規採用)
採用条件
保育士 | 栄養士 | ||
採用予定日 | 令和4年4月1日 ※試用期間:3ヶ月 | ||
勤務地 | 西国立保育園 立川市羽衣町2-43-4 | ||
西国立保育園分園 立川市羽衣町1-21-11 | |||
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 シフト勤務(うち休憩45分) ①7:30〜16:00 ②8:30~17:00 ③9:15〜17:45 ④10:00〜18:30 |
1ヶ月単位の変形労働時間制 8:00~16:30(うち休憩45分) |
|
募集予定人数 | 若干名 | (現在求人はありません) | |
資格条件 | 保育士資格(取得見込可) | 栄養士資格(取得見込可) | |
給与
(職能制・現行) |
基本給 | 短大・専門卒200,000円~ | 198,000円〜 |
四大卒202,000円〜 | |||
賞与 | 年2回(6月・12月)平均約4.4ヶ月/年(初年度は2.6ヶ月/年) | ||
手当 | 職務手当・役割手当(職能に応じて) 処遇改善手当 4,000円〜40,000円 通勤手当(全額支給) |
||
昇給 | 年1回 | ||
社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 | ||
福利厚生 | 労災上乗せ保険 ライフアップたちかわ(立川市勤労者福祉サービスセンター)加入 |
||
退職金制度 | 有((独法)福祉医療機構 退職手当共済制度加入) | ||
休日 | 日曜・祝祭日 土曜日(5週あたり4休) 年末年始(12月29日~1月3日) | ||
休暇 | 年次有給休暇(入職3ヶ月後に5日・6ヶ月後に5日付与) 慶弔休暇 産前産後休暇・育児・介護休業 育児短時間勤務制度 小学校就学前児童対応勤務制度 |
||
研修制度 | 新人職員研修・発達支援研修・PC研修・職務ごとのOJT・法人合同研修・外部研修受講 等 |
選考日程
保育士 | 栄養士 | |
提出書類 | ①履歴書 ②卒業証明書 ③保育士証または同資格取得見込証明書 ④成績証明書 ⑤健康診断書 | ①履歴書 ②卒業(見込)証明書 ③栄養士証または同資格取得見込証明書 ④成績証明書 ⑤健康診断書 |
選考方法 | ①書類選考 ②面接・口頭試問 ③作文 | ①書類選考 ②面接・口頭試問 ③作文 ④調理実技 |
書類提出方法 | 本人持参・郵送 どちらでも可 | |
応募締切 | (現在準備中です) | (現在求人はありません) |
選考日 | 応募時に決定します | — |
選考場所 | 西国立保育園 本園 | |
持ち物 | 筆記用具 上履き | 筆記用具 上履き 調理着・三角巾 |
選考結果 | 本人宛文書にて通知(おおむね10日後) | |
その他 | 事前の施設見学も可能です(ご連絡ください) |