玉川保育園では12月14日にイエス様のお誕生をお祝いする「クリスマス祝会」を行いました。
乳児クラスではイエス様誕生のお話「クリスマスって なあに」をパペットで実演。
幼児クラスはキャンドル礼拝を行い、クリスティ先生のお話を聞きました。
クリスマス祝会の際には、アジアやアフリカの恵まれない子ども達のために献金を行います。
献金のお祈りはそれぞれのクラスの代表のお友達がしてくれました。
礼拝の後は、イエス様のお誕生をお祝いして劇や歌のページェント。
こちらは乳児クラスの劇あそび「てぶくろ」
幼児クラスのページェント。
あか組は「あかはなのとなかいさん」もも組は「王さまの耳はろばの耳」の劇を熱演!
元気よく歌い、しっかりと台詞を言うことが出来ました。
年長のしろ組は聖誕劇「いちばんはじめのクリスマス」を演じました。
本格的な衣装に身を包んだ子ども達。
ひとり一人が練習を頑張り、当日も立派に演じ切ることが出来ました。
クリスマスページェントが終わると、頑張った子ども達の元にサンタさんが登場!
お友達一人一人にプレゼントを手渡してくれました。
クリスマス祝会を通して、また一つ成長することの出来た子ども達でした。