たまがわ日記

  • 2024-08-30

    楽しい夕べの集い

    8月24日は毎年恒例、玉川保育園の夏祭り「楽しい夕べの集い」でした。 当日は雨も心配されましたが、近隣の方もお招きして、園庭で開催することが出来ました! 18時の開門と同時に多くの方にお越しいただき、... 続きを読む

  • 2024-08-23

    貴重!「タマムシ」との遭遇!!

    ある日、園庭で子ども達が「きれいな虫がいるよー!」と教えてくれたので見てみると、 なんとも珍しい「タマムシ」でした! このタマムシ、なかなかお目にかかることが出来ない「レア」な昆虫なのですが、 今年... 続きを読む

  • 2024-08-19

    蝉の生態に迫る!

    暑い夏の時期、保育園の園庭には子ども達のアイドルである「蝉」の鳴き声が響き渡り、 蝉を探し回る子ども達の姿は玉川保育園の風物詩の一つです。 また、蝉と同じくらい「蝉の抜け殻」にも子ども達は夢中で、 ... 続きを読む

  • 2024-08-15

    アゲハ蝶の飼育

    玉川保育園では動植物の飼育・栽培を行っていますが、 今年は園庭で青虫を発見したことをきっかけに、 アゲハ蝶を幼虫から飼育しています! 最初のうちは、アゲハ蝶の幼虫が何を食べるのか分からず、あれこれし... 続きを読む

  • 2024-07-31

    日本の伝統に触れる〜能のお稽古〜

    以前よりこの「たまがわ日記」でもお伝えしていましたが、 玉川保育園では 観世流能楽師 中村政裕先生を講師にお招きして、 幼児クラスを対象とした「能のお稽古」を行なっています。 挨拶やお辞儀、まっすぐ立つ... 続きを読む

  • 2024-07-25

    スポーツテスト

    玉川保育園では年に1回、あか組(3歳児)〜しろ組(5歳児)の子ども達を対象に スポーツテストを行っています。 今回はその様子の一部をご紹介します。 【片足連続とび】 大人でも真面目にやると意外と大変な... 続きを読む

  • 2024-07-22

    夏の涼を求めて!アイスクリームパーティー!!

    連日あつ~い日が続いていますが、玉川保育園ではそんな暑さにピッタリの、 アイスクリームパーティーを行いました。 アイスクリームパーティーといっても、ただ食べるだけではありません。 食育も兼ねて子ども... 続きを読む

  • 2024-06-19

    初挑戦!アスパラの栽培

    以前にもお伝えした、今年の夏野菜の栽培で新たにアスパラの栽培にチャレンジしました。 アスパラの成長スピードがものすごく、次から次へと立派なアスパラを収穫することが出来ました。 収穫したアスパラを、... 続きを読む

  • 2024-05-30

    誕生会

    玉川保育園では毎月誕生会を行っており、 誕生月の子ども達のお父さん、お母さんも招待してみんなでお祝いします。 誕生月の子ども達はステージ上に呼ばれて、インタビューを受けます。 自分が何歳になったのか... 続きを読む

  • 2024-05-13

    夏野菜の栽培

    玉川保育園では食育の一環として、1年を通して野菜の栽培を行なっています。 この日は幼児クラスで夏野菜の苗植えを行いました。 今回栽培する野菜はトマト、ナス、そして・・・アスパラガス! 大人でもなか... 続きを読む