

青空のもと、ご家族ご来賓、もも組・あか組のみんなに見守られながら卒園式を挙行しま...
MORE
こよみでは今は「啓蟄」。 春の光とともに、さまざまな生き物が冬ごもりから出てくる...
MORE
今年度さいごのかがくあそび、テーマは「しぜん」。 紙とストローで飛行機をつくり、...
MORE
幼児クラスによるおわかれ遠足、今回はバスに乗りしながわ水族館にでかけました。 お...
MORE
分園の庭に大きなプラネタリウムが出現! ドームの中はちょっぴり暗いものの、50人...
MORE
恒例のもちつき。 お父さん、お母さんのお手伝いのもと、みんなで力をあわせておいし...
MORE
きょうは「鏡開き」。正月に飾った手づくりの鏡もちを、子ども達と一緒に開きました。...
MORE
ことしも本分園合同でクリスマス祝会を開き、イエス様のご降誕をお祝いしました。 乳...
MORE
東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCASTの皆さんと一緒に、分園にて体...
MORE
保育園では毎年11月に「収穫感謝祭礼拝」を行います。 ご家庭から少しずつ持ち寄り...
MORE
穏やかな秋晴れ、きょうは分園の庭でキャンプごっこ。 薪運び、テントの設営に始まり...
MORE
初夏に苗植えをしたサツマイモが実りの時季を迎えました。 穏やかな秋空の下、幼児ク...
MORE
打楽器奏者で「日本廃品打楽器協会」会長の山口ともさんが3年ぶりの登場。 空き缶や...
MORE
東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCASTの皆さんと一緒におこなう「か...
MORE
台風の影響で時折やや強い風が吹きましたが、青空のもと運動会を実施しました。 保護...
MORE
ことしも幼児クラスから多くの祖父母の皆様にお越しいただき、敬老会を行いました。 ...
MORE