
ひっそりとinstagramを始めました。 季節の移り変わりを主に、気まぐれに更...
MORE
令和5年度新入園児(育休明けを含む)を対象に説明会を開催します。 日時 令和5年...
MORE
当園英語あそび講師のクリスティ・バンダム先生や保育園のおともだちと一緒に、英語あ...
MORE
園児と一緒にガラクタ音楽会をたのしんでみませんか? 山口ともさん(打楽器奏者・日...
MORE
西国立保育園では新卒者・既卒者を対象に、令和5(2023)年度採用職員(保育士・...
MORE
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、取扱いを停止しておりました一時預かり保育(分...
MORE
コロナ禍の中、「安心して子どもを外であそばせたい」「子育ての親同士でおはなしがし...
MORE
【4/16追加】本日の「みんなのカガク」は予定通り開催します。 地域の子どもや保...
MORE
令和4年度新入園児(育休明けを含む)を対象に説明会を開催します。 日時 令和4年...
MORE
西国立保育園では卒園生をはじめ、地域の小・中・高生を対象に「保育のしごと体験」ボ...
MORE
園児と一緒にガラクタ音楽会をたのしんでみませんか? 山口ともさん(打楽器奏者・日...
MORE
【訓練】 15:15発生の地震を受け、施設の安全点検を行いました。 ・建物に大き...
MORE
【訓練】 15:15頃、都区部を震源とする地震が発生しました。立川市の震度は6で...
MORE
西国立保育園では新卒者・既卒者を対象に、令和4(2022)年度採用職員(保育士)...
MORE
西国立保育園では午後から夕方(閉園まで)の保育を担当する職員を募集します。 詳細...
MORE
コロナ禍の中、「安心して子どもを外であそばせたい」「子育ての親同士でおはなしがし...
MORE
9月は「重陽の節句(菊の節句)・敬老の日」。 日頃の感謝の気 持ちを込めたプレゼ...
MORE
平和をつくるものは幸いです。 —マタイによる福音書 5章9節— 夏恒例、幼児クラ...
MORE
もも・しろ組で、今年度初めてのスイカ割りを実施しました。 目隠しをして、その場で...
MORE
あなたがたは世の光です。–マタイによる福音書 5章14節– 「…このおいのりを ...
MORE
すべて主を愛する者は主が守られる。 —詩篇145 篇 20節— 園内や庭での作業...
MORE
わたしたちは互いに愛し合いましょう。 —ヨハネの第一の手紙 4章7節— コロナ禍...
MORE
わたしはよみがえりです。いのちです。—ヨハネの福音書 11章25節— 西国立駅前...
MORE
光の子らしく歩きなさい。 –エペソ人への手紙 5章8節– 先月、市内の小学5・6...
MORE
卒園を間近に控えたしろ組さんで、しながわ水族館へ遠足に出掛けました! 行きのバス...
MORE
お昼寝の前から雪が降り出し、ウズウズしていた幼児さん達。遅番保育中にほんの少しだ...
MORE
そそいでください。あなたの恵みを、あなたを知るものに。 —詩篇36篇10節— 「...
MORE
いと高きところでは、神に栄光があるように。 地の上では、み心にかなう人々に平和が...
MORE
感謝の心を持つ人になりなさい。–コロサイ人への手紙 3章15節– 先日、しろ組を...
MORE
秋空の下、今年も全日本廃品打楽器協会会長の山口ともさんが登場。分園庭に集まり、時...
MORE
主が御顔をあなたに照らし、あなたを恵まれますように。—民数記 6章25節— 記録...
MORE
きょうは十五夜。 お月さまの話をした後にすすきを観察したり、触れてみました。 「...
MORE