にしくに日記
-
2025/03/01 【3月の聖句】光の子らしく歩きなさい。
光の子らしく歩きなさい。 —エペソ人への手紙 5章8節— 先日バスに揺られながら...
MORE
-
2025/02/13 おわかれ遠足
晴天に恵まれ、横浜・子どもの国へ。普段散歩に行く公園にはない遊具に大興奮のしろ組...
MORE
-
2025/02/01 【2月の聖句】そそいでください。あなたの恵みを、 あなた…
そそいでください。あなたの恵みを、あなたを知るものに。 —詩篇 36篇10節— ...
MORE
-
2025/01/06 【1月の聖句】あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ。
あなたの若い日に、あなたの創造者を覚えよ。–伝道者の書 12章1節– 幼児クラス...
MORE
-
2024/12/01 【12月の聖句】いと高きところでは、神に栄光があるように…
いと高きところでは、神に栄光があるように、地の上では、み心にかなう人々に平和があ...
MORE
-
2024/11/18 ヒヤシンスを植えました
分園でヒヤシンスをそだてようと、球根をポットにセットしました。 週が明けたらさっ...
MORE
-
2024/11/08 キャンプごっこ・感謝祭礼拝
今回のキャンプごっこは、これまでと環境を少し変え、いもほり後の分園裏の畑を利用し...
MORE
-
2024/11/01 【11月の聖句】感謝の心を持つ人になりなさい。
感謝の心を持つ人になりなさい。 —コロサイ人への手紙 3章15節— 現在幼児クラ...
MORE
-
2024/10/22 裏の畑でいもほり
今年度は生育過程をより身近に経験してもらおうという気持ちもあり、新たに分園北側の...
MORE
-
2024/10/13 運動会
天候にも恵まれ、無事運動会を実施することが出来ました。 乳児クラスはそれぞれ親子...
MORE
-
2024/10/01 【10月の聖句】水にうつせば顔と顔とが応じるように、人の…
水にうつせば顔と顔とが応じるように、人の心は、その人をうつす。 —箴言 27 章...
MORE
-
2024/09/24 デイサービス訪問
9月は「重陽の節句(菊の節句)・敬老の日」。 日頃の感謝の気 持ちを込めたプレゼ...
MORE
-
2024/09/01 【9月の聖句】平和をつくるものは幸いです。
平和をつくるものは幸いです。 —マタイによる福音書 5章9節— 夏恒例、幼児クラ...
MORE
-
2024/07/24 みんなでスイカ割り
もも・しろ組で、今年度初めてのスイカ割りを実施しました。 目隠しをして、その場で...
MORE
-
2024/07/01 【7月の聖句】あなたがたは世の光です。
あなたがたは世の光です。–マタイによる福音書 5章14節– 「…このおいのりを ...
MORE
-
2024/06/01 【6月の聖句】すべて主を愛する者は主が守られる。
すべて主を愛する者は主が守られる。 —詩篇145 篇 20節— 園内や庭での作業...
MORE