にしくに日記
-
2021/04/01 【4月の聖句】わたしはよみがえりです。いのちです。
わたしはよみがえりです。いのちです。 –ヨハネによる福音書 11章25節– 折か...
MORE
-
2021/03/26 Western National Symphony Or…
今年度はコロナ禍の影響下、観劇会はじめ諸行事も中止・縮小がありました。 卒園を控...
MORE
-
2021/03/25 6年後の卒園生
市内の小学校はきょうが卒業式。 式が終わったその足で、6年前に卒園したみんなが集...
MORE
-
2021/03/24 みんなで種をまきました
もうすぐ小学生、昼寝のないしろ組。きょうは卒園前の労作活動、一緒に芝生の種まきを...
MORE
-
2021/03/22 かがくあそび
東京大学CASTのみなさんとの「かがくあそび」。 ことしはコロナ禍の影響を受け、...
MORE
-
2021/03/18 おたまの作曲
近隣の矢川緑地でみつけたかえるの卵。 園に持ち帰り、観察しています。 無事にふ化...
MORE
-
2021/03/01 お庭の柳
正月の寒波でスタートした2021年もその後は比較的穏やか、20℃を超える日もある...
MORE
-
2021/02/15 雨上がりの虹
久しぶりの大雨、雨上がりの空に大きな虹。先生の呼び声に子ども達も外にでてきました...
MORE
-
2021/02/03 節分
今年の節分は124年ぶりの「2月2日」とのこと。 鬼よけの「柊鰯」作り、ことしは...
MORE
-
2021/01/28 雪が降りました
食事後の昼寝の時間…のはずですが、外から子ども達の歓声。 窓の外をのぞくと、空か...
MORE
-
2021/01/18 鏡開き
年末のもちつきで作り、本園分園に飾ったかがみもち。 これは本園。 こちらは分園に...
MORE
-
2021/01/08 災害にそなえて
西国立保育園では災害はじめ緊急時の対応について、「初動対応計画」「事業継続計画」...
MORE
-
2020/12/28 もちつき
今年の保育園はいよいよ今日でおしまい。かがみもち作りのためのもちつきを行いました...
MORE
-
2020/10/16 こひつじ組の「運動会」
コロナウイルス感染症対策もあり、今年のこひつじ組(乳児クラス)は分園の庭を使い、...
MORE
-
2020/10/14 いもほりは豊作でした
今年のサツマイモ栽培はコロナウイルスの影響で、苗植え・草取りの間は職員・研究セン...
MORE
-
2020/10/04 第59回運動会
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今回は幼児クラスのみ、参加者・競技を限定す...
MORE