
現在、非常勤職員(保育士)の募集を行っております。 詳細は職員採用をご覧ください...
MORE
平成26年5月予約分(4月1日受付開始)より、一時預かり保育の予約電話番号が変わ...
MORE
新年度からの入園が決定したお子さん・保護者を対象に、説明会を以下の通り行います。...
MORE
下記の期間は都合により、一時預かり保育はお休みとなります。 あしからずご了承くだ...
MORE
分園の畑で育てたタマネギ。大きいものがたくさんとれました。 週末のうちにデッキに...
MORE
私たちは、互いに愛し合いましょう。—ヨハネの第一の手紙 4章7節— 端午の節句を...
MORE
ことしのイースター(復活祭)は4月4日。保育園では新年度を迎え、クラスも少し落ち...
MORE
わたしはよみがえりです。いのちです。 –ヨハネによる福音書 11章25節– 折か...
MORE
今年度はコロナ禍の影響下、観劇会はじめ諸行事も中止・縮小がありました。 卒園を控...
MORE
市内の小学校はきょうが卒業式。 式が終わったその足で、6年前に卒園したみんなが集...
MORE
もうすぐ小学生、昼寝のないしろ組。きょうは卒園前の労作活動、一緒に芝生の種まきを...
MORE
東京大学CASTのみなさんとの「かがくあそび」。 ことしはコロナ禍の影響を受け、...
MORE
近隣の矢川緑地でみつけたかえるの卵。 園に持ち帰り、観察しています。 無事にふ化...
MORE
正月の寒波でスタートした2021年もその後は比較的穏やか、20℃を超える日もある...
MORE
久しぶりの大雨、雨上がりの空に大きな虹。先生の呼び声に子ども達も外にでてきました...
MORE
今年の節分は124年ぶりの「2月2日」とのこと。 鬼よけの「柊鰯」作り、ことしは...
MORE
食事後の昼寝の時間…のはずですが、外から子ども達の歓声。 窓の外をのぞくと、空か...
MORE
年末のもちつきで作り、本園分園に飾ったかがみもち。 これは本園。 こちらは分園に...
MORE
西国立保育園では災害はじめ緊急時の対応について、「初動対応計画」「事業継続計画」...
MORE
今年の保育園はいよいよ今日でおしまい。かがみもち作りのためのもちつきを行いました...
MORE