たまがわ日記
-
2025-04-28 小鳥はとっても歌がすき🎵
玉川保育園は広い園庭と、種々の木々に囲まれており、四季の移り変わりをとても感じやすいです。 ちょうどこの季節になると、園庭からは鳥たちのにぎやかな鳴き声が聞こえてきます。 鳥の鳴き声に気付いた子ど... 続きを読む
-
2025-04-19 おたまじゃくしのおひっこし
玉川保育園はたくさんの自然に囲まれており、すぐ隣には東京都の農林総合研究センター、 少し足を伸ばせば緑豊かな公園がいくつもあります。 こちらは近くの緑地公園にいたおたまじゃくし。(※子ども達の観察の... 続きを読む
-
2025-04-17 新年度がスタートしました!
4月に入り新年度がスタートした玉川保育園では、子供達の新しい生活が始まりました。 幼児クラスでは子ども達と一緒に園内を探索しながら、先生と保育園でのルールを確認。 新しい環境にちょっとビックリして... 続きを読む
-
2025-04-15 令和7年度 入園進級式
玉川保育園では4月7日に入園進級式を行いました。 それぞれの子供達が、新しいクラス・新しいお友達に 期待をふくらませながら式に臨んでいました。 小さいお友達も、お父さん、お母さんと一緒に参加。 園... 続きを読む
-
2025-03-06 しろ組さんとのお別れ会&お別れバイキング
先日、いよいよ今月に卒園を迎えるしろ組(年長児)さんとのお別れ会を行いました。 こひつじ組(0〜2歳児)さんからは、しろ組の子ども達の顔が描かれた汽車のイラストのプレゼント。 あか組(3歳児... 続きを読む
-
2025-03-03 2歳児クラスお手製ミニ大根!
2歳児クラスでは、去年からペットボトルを使った大根栽培にチャレンジしてきましたが、 このたび大根の収穫の時を迎えました! 土の中でどのように育っているかを見るためにペットボトルを半分にカット。... 続きを読む
-
2025-02-25 枯れ木に花を咲かせましょう…?
あか組さん(3歳児クラス)は園庭に落ちている落ち葉を使ってスプレーアートに挑戦しました。 落ち葉を画用紙の上に置いて、上からカラースプレーを吹きかけると・・・ 落ち葉の綺麗なシルエットが浮... 続きを読む
-
2025-02-18 令和6年度 しろ組 能のお稽古発表会
玉川保育園ではかねてより、観世流能楽師 中村政裕先生を講師にお迎えし、 幼児クラスを対象に能のお稽古を行なっています。 この度、年長のしろ組さんが、日頃の稽古の成果を披露する「発表会」を2月17日に行い... 続きを読む